ひまわり8号の打ち上げ日が決定 - 2014年10月7日
ひまわり8号の打上げ予定日が、10月7日に決定した。
ひまわり8号の打上げ予定日の決定について
ひまわり8号は現在のひまわり6号、7号と比べ、多くの面ではるかに優れた性能を持っている。
新しい静止気象衛星-ひまわり8号・9号 - 気象庁
デジタル台風なども、ひまわり8号に対応してより強力な(?)サイトになる予定だが、具体的にどう対応するかはまだあまり決めていない。
デジタル台風
ひまわり8号は、ひまわり9号とペアになって、今後15年間の観測を担っていくことになる。逆に言えば、今回のひまわり8号と次の9号の打ち上げを見逃せば、その後は約15年の間、ひまわりの打ち上げを見られないことになる。もちろん、H-ⅡAロケットによる打ち上げならもっと見る機会は多いのだが、「いや、ひまわりの打ち上げを見たいんだ」というこだわりがある人にとっては、これは見逃せない機会となる。
私も実はその一人で、このブログ自体が、そもそもひまわり6号の打ち上げ見学旅行から始まったものである。
打ち上げ画像(動画)
あれからもう9年半も経ったのかと思うと、時間が過ぎるのは早いなぁとつくづく感じる。そんな感傷的な気分にもなったので、3年ぶりにこのブログに記事を書いてみた。
これから打ち上げに向けて、随時情報を更新していきたい。というか、久しぶりに打上げを見に行きたい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント