« ひまわり6号の試験配信開始 | トップページ | ひまわり6号、本日からスタート! »

ひまわり6号は6月28日から

ついに正式決定したようだ.

運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)の運用開始日について

6月28日(火)12時から気象ミッション(気象観測機能)の正式運用とのこと.

なんとか当初の宣言どおり,6月中に間に合わせたというところか.あるいは,(私のように)対応が間に合わない人たちのために,暇でもつぶしながら待ってくれていたのかもしれない.

さてさて,日程が決まると,というか締め切りが目前に迫ると?,こちらも俄然やる気が湧いてくる.いよいよ追い込みモード...

|

« ひまわり6号の試験配信開始 | トップページ | ひまわり6号、本日からスタート! »

コメント

日本気象協会http://www.jwa.or.jp/ の日本付近の衛星画像が、6月28日12:00から、
GOES-9からMTSAT-1Rに変わりました。

気象庁の画像は、衛星名が入っていないので変わったのかどうか分かりませんね。

デジタル台風さんも期待してます。がんばってください。

投稿: みそパパ | 2005年6月28日 12時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり6号は6月28日から:

» ひまわり6号デビュー! [聞新稽滑の子んぼ屋すびゑ]
MT-SAT キタ━━━(゜∀゜)━(゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜ )━(∀゜)━(゜∀゜)━━━!!!!! しあわせ・・・(なんでやねん) ひまわり6号ついに運用開始です。2005年6月28日、正午より。 ひそかに待ってたので、嬉しくてつい。 てなわけで、今度こそマジでひっこみます。突っ込み待ってます(笑) ワンクリック気象予報サイト[tenki.jp]←こちらの「気象衛星」のページを刮目して見よ。 (GOES-9は、今日、6月28日・AM11:00で代理仕事を... [続きを読む]

受信: 2005年6月28日 12時53分

» ひまわり6号、写真配信開始! [Prophetの小部屋(楽天支店)]
tenki.jpよりようやく始まりました!恐ろしいくらい、くっきりはっきりしてますです。。。って、台湾の雲の固まり、台風になるんじゃないだろうなぁ。。。 [続きを読む]

受信: 2005年6月28日 13時25分

« ひまわり6号の試験配信開始 | トップページ | ひまわり6号、本日からスタート! »